自閉スペクトラム症(ASD)って、不思議。
生まれつき脳のしくみが違うから、感じ方や捉え方が独特で、音や光などの刺激に敏感だったり
鈍感だったり、みんながあたりまえにできることが、簡単にはできなかったりする。
だから、がんばりすぎて疲れてしまったり、どんどん不安が強くなったり、ときには混乱して
パニックを起こしたり、多数派の中で暮らしていくには、いろいろと不便なことがある。
だけど、まわりのみんなが、ASDの特性をわかってくれて、
助け合いながら暮らすことができれば、おだやかにゆっくりと、
その人らしいライフスタイルを手に入れることができるはず。
NEWSお知らせ


Related information site関連情報サイト

