<川崎市自閉症協会>
2025年度 世界自閉症啓発デーの取り組み (報告)
世界自閉症啓発デーin川崎
第18回”ようこそ自閉症ワールドへ!”~自閉症の世界観に寄り添ってみませんか~
4月2日(水)川崎市役所本庁舎での講演会の他の取り組みについてご紹介させていただきます。

(1) スヌーズレン体験
~心地よい照明などが醸し出す幻想的な空間を体験しよう~ 4月2日 市役所303会議室にて

(2)ブルーライトアップ 4月2日~8日
川崎市役所/ラゾーナ川崎プラザ/(株)富士通ゼネラル/川崎マリエン/ニチガスグループ夢の絆・川崎/アトレ川崎 等

(3)自閉症児者による作品展
4月2日~10日 市役所25階展望ロビーにて

(4)世界自閉症啓発デー合同企画
川崎市立図書館での特集展示

左から
川崎市自閉症協会代表理事 小泉佳世
ピアニスト 小川典子さん
ソプラノ歌手 安川みくさん
川崎市自閉症協会相談役 明石洋子
(5)第21回ジェイミーのコンサート~尊い個性を愛するために~
ピアニスト小川典子が自閉症者とそのご家族に贈る特別のひととき 4月3日ミューザ川崎にて
第1部:特別講演 明石洋子
第2部:小川典子(ピアノ)と安川みく(ソプラノ歌手)による歌と演奏


(6)4月2日川崎市役所玄関前にてイベントチラシ配布
協力してくれたのは市交通局のキャラクター『ノルフィン』